定時退社するVERY編集長とWWD編集長、二人の違い

ずいぶん前のことになりますが、 「プロフェッショナル仕事の流儀」で現VERY編集長の今尾朝子さんの特集を見ました。 印象的だったのは「定時退社」していること。当時、夜中まで働くのが当たり前だった出版業界で、働くママである… 続きを読む 定時退社するVERY編集長とWWD編集長、二人の違い

否定から入る人

突然ですが、否定から入る人ってムカつきますか? 今日はそんな話をしたいと思います。 否定から入る人って一般的にはムカつきますよね。 例えば、こんな感じ。 「今日どこ行こうか?」 「どこがいいかなあ~」 「伊勢丹か、美術館… 続きを読む 否定から入る人

いい病院の見つけ方

「何かあったらプロに聞け!」 を信条にしています。 特に医療、健康に関することは 「ググる前にプロに聞け!」 やみくもに不安になっても 仕方がないので、 時間を調整して なるべく早急に病院に 行くようにしています。 そこ… 続きを読む いい病院の見つけ方

いつのまにかVERYのキャッチコピーが変わっていた件

VERYのキャッチコピーがいつのまにか 「私たちに、新しい時間割り」に変わっていました。 その前はなんだったかというと (覚えてますか?) 「基盤のある女性は、強く、優しく、美しい」 ここでいう基盤というのは いわずもが… 続きを読む いつのまにかVERYのキャッチコピーが変わっていた件

社畜の育児

仕事と育児どっちが大変? という議論がよくありますよね。 私は、月200時間以上残業が当たり前だった 生粋の社畜でした。 その社畜が育児した結果、どうなったでしょうか?- ちょっと前、 「もし育児を仕事に置き換えてみたら… 続きを読む 社畜の育児